「前立腺肥大症には、なぜ、『腰回りをほぐす』ことが重要なのか?」

 

前立腺肥大症でお悩みの方へ

「体全体が元気になった。未来に向けて、『よし、やろう!』というやる気が出てきたことが、一番うれしい」とよろこんでいただけるお話です。

前立腺肥大症の方の主な悩みは、「頻尿」、「尿が出にくい」、「尿が止まらない」ことですよね。

現状の治療上の問題としては、薬を飲み続けなければいけないこと、さらに悪化して尿が止まると、尿道にカテーテルを入れるか尿道を削り取る手術をしなければいけないと現状があります。なにより、手術後の痛みは、耐えがたいものがあります。場合によっては、そんな手術を何回もしなければいけないケースも多々あります。

そんな現状から「なんとしても、手術だけはさけたい」というお気持ちはありますよね。

そんな方やご家族の方に、
体全体が元気になった。未来に向けて、「よし、やろう!」というやる気が出てきたことが、一番うれしい。

「大好きなゴルフでは、飛距離は伸びるし寄せは良いしで、10年前のスコアで回れました。さらに嬉しいことに、翌日全く疲れを残さなくなったので、仕事にゴルフにと、毎日楽しく過ごしております」

「84歳の父が、短時間でトイレから出てくるようになり、周囲を汚さなくなったので、臭いがしなくなり、とっても助かっています」

このように笑顔になっていただきたいと思っています。

では、なぜ、前立腺肥大症には、「腰回りをほぐす」ことがいいのか?
そして、なぜ、わたしたちが、「腰回りをほぐす」という健康椅子を開発するようになったのか?

 このページでお伝えしていきたいと思います。

その前に、実際に購入された「お客様の声」をお聴きください。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お客様インタビュー

私、内海を知るようになったキッカケは何ですか?

砂川様:
インターネットで色々調べているうちに健康椅子のことを知った。2年くらいかな、期間をおいて、毎日ではないけど常に見ていた。

前立腺肥大と腰痛がよくならないので、これは、やっぱし一回、確認してみる必要があると思って資料請求しました。

私のことを初めて見た時、正直どんな印象でしたか?

砂川様:
最初から、私の東北なまりの話を一生懸命理解しようとして、しっかり聞いてくれた。

健康椅子の座り方の説明をするときは、対面に座って、「ここは力を抜いてください」とか「下がった方に腰を動かしてください」と、丁寧に説明してくれた。

言葉は少ないけど、しっかりと話を聞いて、丁寧に説明してくれる人なんだと感じた。

私の話を一生懸命理解しようとして、しっかり 聞いてくれた。

私の話を一生懸命理解しようとして、しっかり聞いてくれた。

私に依頼するまで、どんなことで困っていましたか?

砂川様:
前立腺で薬をずっと飲んでいて、おしっこが近かかったり、残尿感があって、非常に困っていた状況で、あれこれ探していた。

インターネットで調べていたたら、健康椅子が、前立腺にも効くと説明もあったから、手術だけはなんとしても避けたかったから、「一回、試してみようかな」と思った。

腰が痛いとか、足が痛いとかいうことにも良いというので、インターネットを調べてみたら出てたので。現物をみて、試してみて、よかったら私も買おうかなって気になりました。

手術だけはなんとしても避けたかった。

手術だけはなんとしても避けたかった。

私に頼むまで、どんなことが気になっていましたか?

砂川様:
いまはまだいいんだけど、これが進むと手術をしないといけないと、医者に言われている。わたしは、手術だけは絶対にいやだから、「なんかいい方法ないかなぁ」といろいろ探していたんだ。

もしかしたら、これで治るかもしれないと期待がふくらみ、「現物を見てみたいなぁ~」とか「実際、どういう説明してくれるのかなぁ~」と気になってきた。一回試してみて、結果次第で買おうかなぁ~って思ってました。

「なんかいい方法ないかなぁ」

「なんかいい方法ないかなぁ」

私、依頼するまでに、迷ったことや躊躇したことは何ですか?

砂川様:
特別躊躇したわけではないけれど、「ちょっと、ほんまかなぁ~」というのを感じたのは、正直なところだよね。しいて言えば、そんなところかなぁ。

そういえば、資料請求するまで、1年間気になってホームページはよく見ていたなぁ。気にはなっていたんだけど、資料請求したら、しつこく電話がかかってきたら困るなぁと思っていた。

「ちょっと、ほんまかなぁ~」と感じた。

「ちょっと、ほんまかなぁ~」と感じた。

私に頼む上で、決め手となったことは何ですか?

砂川様:
健康椅子を実際に見て説明を受けた。内海さんは整体をやってこられた。その方が発明して健康椅子を作った。

たいがい整体師は、背骨だけを調整する。だから健康を害する状況になってる。

ところが、骨盤が背骨を支えているんだから、骨盤調整の方が重要なんじゃないかなぁ~が、私の考えです。

最初の30分で、「ああ、軽くなったなぁ」と感じた。腰や足の軽さなどに効果を感じましたね。2時間後には体全体が楽になったので、「これ、本物だぁ」と実感して持って帰ることにしました。

「ああ、軽くなったなぁ」と感じた。

「ああ、軽くなったなぁ」と感じた。

今回のことで、印象に残っていることは、なんですか?

砂川様:
ふつうは、椅子を送るだけども、わざわざ岩手県の久慈市まで来てくれて、説明してくれたことが、ありがたいと感じた。

2日目の終わりに健康椅子に2時間くらい座ったあと、最後に整体でほぐしてくれたとき、「こんなことまでやってくれるんだ」と思った。整体が終わったあと、「あぁ~、背筋がのびた」と体が軽くなった感じがした。

「これは、続けていけば、必ずよくなるなぁ」と、そのとき思いました。
あと、印象に残っているのは、サービス面が良いなぁ。

一年たたないうちに、健康椅子の調子がなんかおかしく感じて、困ったもんだなぁ~って、修理に出したんだけど、送料サービスでよかった。

「こんなことまでやってくれるんだ」

「こんなことまでやってくれるんだ」

今回のことで、一番良かったことは、何ですか?

砂川様:
私は大工をやってますから、どうしてもね、中腰や、ちゅうかがみの仕事が多い。

うちの会社の「匠の木の家」で家を建てるには、丸太の曲がった木で柱を作るので、かならずかがみ腰になり、腰に非常に負担がかかる。

一日、仕事をして帰ってきて30分なり、1時間、健康椅子に座ると、たいぶ楽になる。

できれば、毎日朝30分、昼30分、夜一時間、健康椅子に座る。それが一番いい!なんといっても、翌日、腰の痛みがスカッとなくなり、調子がいい。

腰の痛みがスカッとなくなる。

腰の痛みがスカッとなくなる。

ご家族の方は、何と言っていましたか?

砂川様:
うちの弟が近くにいる。非常に効果があるらしく、体が楽になるって、しょっちゅう来る。

「効果はたしかにいいなぁ~」と私以外の人でも効果を感じている。

紹介した人は、1回ここへ来たときには、必ず「まず、これに座りない」って座らせる。

「体が軽くなって、首も軽くなって、すごくよかった」と言う。最初から効果
があったと言ってくれて、結果として、購入しました。

「効果はたしかにいいなぁ~」

「効果はたしかにいいなぁ~」

最後に、今あらためて、どんなお気持ちですか?

砂川様:
やっぱり買ってよかったなぁ~と思ってます。これが安定した状態が続いてくれればもっとうれしいんだけどね(笑)。

もともとやりたいことがたくさんあった。明治になってなくなったお寺を復活させたり、縄文時代から続く地鶏を世に広めたいと思っていた。

体が元気でないと、やる気が出てこないよね。

それが、健康椅子と内海さんのおかげで、体全体が元気になった。未来に向けて、「よし、やろう!」というやる気が出てきたことが、一番うれしい。

内海:
今日は、お忙しいところありがとうございました。

今日お話を聴いて、一番うれしかったことは、砂川さんの口から「未来に向けて、『よし、やろう!』というやる気が出てきた」というお言葉を聴いたことです。

砂川さんの人生がよい方向に進むことに関われたことが、とてもうれしいです。
もっと多くの、砂川さんのような方のために、健康椅子のことを広めていきたいと、強く想いました。

これからもなにかありましたら、すぐご連絡くださいね。砂川さんの健康とやる気のために貢献していきたいと思います。

体が元気でないと、やる気が出てこないよね。

体が元気でないと、やる気が出てこないよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ、前立腺肥大症には、「腰回りをほぐす」ことが、重要なのですか?

そもそも、 前立腺が肥大して固くなるのは、腰の周囲の筋肉が固くなって、前立腺に行っている自律神経を圧迫しているた めです。その結果、 前立腺の新陳代謝が阻害されて大きく固くなるのが原因です。

そこで、【健康椅子】では、腰の周囲の固くなっている筋肉をストレッチする作りになっています。

そのため、【健康椅健】に座ると、腰の周囲の固くなっている各種の筋肉が伸びて緩み、神経の圧迫が開放されます。結果として、前立腺の新陳代謝が促進されて柔らかくなります。大きくなっている前立腺も、継続的に【健康椅子】に座ることで、本来の大きさに戻っていきます。

 

なぜ、「腰回りをほぐす」という健康椅子を開発するようになったのですか?

わたしの父は、整体の長い経験があります。整体の急所は、腰。

父が、50代のとき、買い換えた車で運転すると、腰が痛くなった経験が「健康椅子」の開発のきっかけになりました。

最初は、長時間車に乗っても、自分の腰が痛くならないように考えて、開発し ました。車に乗せるには大きすぎたので、健康椅子として 作っていきました。
健康椅子に座ると、車に乗っても腰が痛くなくなったのです。

その経験をもとにいろんな人に試しに使ってもらいました。

一番劇的だったのは、ぎっくり腰の社長さん。腰が痛くて、まともにあるけなかったのが、健康椅子に座って、20分で、急に立ち上がって歩き出した。この有様を見て、まわりの社員もびっくり。

ほかには、20分ごとの頻尿で、前立腺肥大症で困っている方です。ところが、座ってもらったら、2時間くらい座っても、トイレに行かなかった。「あれ、ほんとだ。おしっこの切れがよくなったです」と驚かれました。

そのように多くの方によろこんでもらえるようになったために、「なかなか治らなくて苦しんでいるもっと多くの方によろこんでもらいたい!」という想いで、商品として販売するようになったのです。

 

どんな人に健康椅子を使って欲しいですか?

薬を飲むと、尿は出るようになるけど、飲むのをやめると出なくなることで困っている方。排尿時になかなか止まらなくて困っている方。とくに、下着やズボンが濡れたり汚れたり、また、トイレを汚すことで、家族から嫌がられることで、困っている方。

症状が悪化して手術をしなければいけなくなりそうだが、なんとか手術は避けられないか、と悩んでいる人。

自分でなんとか努力して治したいと思っている方。

これは、実話ですが、明日、手術をしなければいけないけど、もしかしたら良くなるかもしれないと思い訪問された方は、30分座っただけで、頻尿が止まり、翌日の手術をやめた方もいます。

 前立腺肥大症の場合、発症してから長期化すると、前立腺そのものがカチンカチンになり、治りづらくなります。

そのために、発症したら、なるべく早く相談してください。短期間で、前立腺肥大症の悩みから解放されますから。



 

資料請求はこちらからどうぞ

資料請求入力フォーム

※送信して頂いた情報は当社が責任を持って管理致します。ネット上に保存される事もありません。

お困りの症状必須


肺気腫の方はこちらのページからお問い合わせ下さい


・その他を選んだ場合は下記の欄に詳しい症状を書き込んでください

お困りの方の年齢
お困りの方から見て申込の方との関係は?
具体的な詳しい症状は右の欄にお書き下さい。
お名前必須
・例:内海 間嵯男
・姓と名の間は、スペースを1文字分を空けて下さい
フリガナ
例:ウツミ マサオ
全角カタカナでご記入下さい。姓と名の間は、スペース1文字分を空けて下さい
郵便番号必須
・例:371-0852
・半角で入力して下さい
住所必須
・例:群馬県前橋市青柳町630-2
・半角は使用しないで下さい
・すべて全角で入力して下さい
建物名
・カタカナは、全角で入力して下さい
電話番号必須
・カタカナは、全角で入力して下さい
FAX番号
・例:03-1234-5678
・半角で入力して下さい
職業
・カタカナは全角で入力して下さい
メールアドレス必須
・例:test@test.com・半角で入力して下さい・記入されたメールアドレスに返信メールが送信されますので、間違いの無いように入力して下さい
・アドレスが携帯電話の方は、「tiryo.co.jp」からのメールが受けられるように設定してください
配達希望時間 配達希望時間帯を指定して下さい。