【北村冨美子様】
平成25年 1月 8日
私が初めて左右股関節臼蓋形成不全と診断されたのは、昭和63年私が37 歳の時だったと思います。
歩くと右脚の付け根に痛みや歩きにくいという自覚症状が出てきたので病院で診察を受けました。
この時人工股関節があるということを初めて知りました。
まだこの頃は人工股関節の歴史が浅く、一度手術をすれば半永久的に持つものではないので、手術はもっと年をとってからの方がよいという話でした。
子ども達も小さかったので、3ヶ月の入院は勿論考えられないことでした。
そして、将来的には手術は避けられないかもしれないと思いました。
その後は、今日まで股関節の痛みと仲良く生活をしてきました。
それが、仕事が一段落した昨年の5月頃から痛みが急にひどくなり、歩くこともつらくなってきました。
平らな所も思うように歩けず、階段の上がり降りでは手すりがなくては無理 いう状態でした。
右脚の長さが短くびっこもひいて歩いていました。
布団に入っても鈍い痛みがあり不快な毎日を送っていました。
見かねた二人の娘から病院に行くよう勧められ、7月中旬思い切って診察を受けに行きました。
前回と比べどの位悪くなっているか知りたいという思いも自分にはありました。
レントゲン写真を見て、軟骨の部分がほとんどなく境目もはっきりしませんでした。
「右は亜脱臼している。空気も入っている。脱臼してからでは大変なので、できるだけ早く手術をしてはどうか」というものでした。
以前の説明もありましたし、仕事も一段落した時でしたから、今なら職場に迷惑をかけるのも最小限で済むという思いと、いつかは手術をしなければいけないという思いと、この痛みから解放されるのであればということで手術することを決断しました。
従姉が同じ病気で手術していましたから、術後の生活の様子は判っているつもりでした。
しかし、人工股関節の手術とはどういうものか、術後の生活は具体的にどう変わるのか、ちゃんと知りたいと思い、仕事が終わってから毎日インターネットで調べていました。
11月15日、いつものように調べていたら「健康椅子ご愛用者からの声」という項目が目に留まりました。
急いで開いてみると、同じ症状の人が健康椅子なるものに座ることで手術しないでも回復したというものでした。
手術することでしか痛みから解放される方法がないと思っていたので、記事を読んだときには信じられませんでした。
しかし、手術をすることへの迷いが出てきたことも確かです。
帰宅して主人にこの話をしました。
改めてインターネットから「健康椅子」を開き、一緒に見ました。
「手術をしないで済むにこしたことはない」という思いが出てきていましたから、「2日間の体験、1 ヶ月使用して改善されなかったら返品OK。代金はすべてお返しするというシステム」と書いてありましたから、「だめもとでやってみよう」と主人も言ってくれ、早々にメールを送りました。
内海様からすぐにメールで返事があり、翌日お電話でここまでのいきさつを説明しました。
12月下旬の手術を決めていましたから、一刻でも早い方がよいということで日程調整をしてくださり、11月18日・19日の2日間で指導を受けながら「健康椅子」の体験をしました。
届いた大きな椅子を見て、本当にこの椅子に座るだけで治るのかと半信半疑でした。
椅子座面のゆっくりした動きにあわせて自分の体を動かしていくだけなのですが、腰のあたりが温かくなってくるのがわかりました。
椅子に座った後は体操です。
体が固くなっていた私には、少しきついこともありましたが、これを終えた後、歩いてみると股関節に感じていた痛みや不快感、下半身全体にあった重さや緊張感などがうそのように消え、体全体が軽くなり久しぶりに気持ちよく歩けました。
2日間という短い時間ではありましたが、とてもていねいに指導していただきました。
今でも長時間立っていたり階段の上がり降りの時など、痛みが出たり歩きにくかったりという症状は時々出ていますが、以前と比べれば雲泥の差です。
職場でも調子が悪いときは体操をしています。
そうすると下半身が随分楽になります。
職場の人から「近頃調子がよさそうですね。」とか「顔色がよくなりましたね」といわれることがあります。
こんな言葉を聞くと嬉しくなってきます。
毎日続けることで自分自身の体の変化に「手術をしないでも何とかなる」という自信もついてきました。
そこで、主治医と相談、「迷っているのなら手術を止めたほうがよい」と言っていただき、12月末に予定していた手術を止めました。
初めて「健康椅子」に座って 1 ヶ月半、歩くときの大きな体の揺れもさほど感じなくなりました。
姿勢も自然とよくなってきました。
「朝、5分でも座るといいですよ。」というアドバイスをいただき、これも実行し始めましたら、1日中腰のあたりが温かい気がしています。
だめもとで始めた「健康椅子」ですが、今では生活の中になくてはならないものになっています。
高額な商品ですが、いろいろなことを考えてみるとお金には代えられないと今では思っています。
あの時、インターネットでこの椅子に巡りあっていなかったら、今は病院のベッドの上だなと思うと信じられません。
これからも、椅子に座って、体操をして自分の2本の脚で大地を踏みしめながら生活をしたいと思います。
高額な商品のため、家族の理解が得られない人が多いと伺いました。
この椅子のことを話したとき、やってみようと、気持ちよく賛成してくれた主人にも感謝しています。
下記のお客様の声は、掲示板からの転載です
変形性股関節症で手術を勧められていますが 投稿者:ゆうこ[関東]
投稿日:2018/02/04(Mon) 10:10
私は、年齢が64歳ですが、15年前より変形性股関節症で、痛みと戦っています。
初めは階段の上り下りの時に、股関節にがたつきを感じて、その内に床に寝たり起きたりの時に違和感を感じるようになって、55歳くらいの時から痛みを感じるようになって、変形性股関節症と診断されました。
最近は、夜寝ていても時折激痛がして、目が覚めてしまいます。
医師は、まだ若い内は人工関節手術はしない方がよいと言っていましたが、最近は、あまり痛いのなら、手術をして、人工関節にした方が良いと言っています。
でも、手術をすると、死ぬまでに3回は再手術をして、その内に車椅子生活になる方が多いと聞いていますので、躊躇しています。
この椅子は、こんな症状にも効果があるのでしょうか。
身長152センチ、体重58キロで、痛みが出てから体重を7キロ落としました。
ご回答をお願いいたします。
健康椅子さん有りがとうございます。 投稿者:ゆうこ [関東]
投稿日:2018/04/28(Sun) 19:41
2月18日に健康椅子を届けていただきまして、最初にご指導いただいて1時間座ってから、歩いてみてくださいと言われて歩いてみたら、それまでの痛みがほとんど無くなっていて、軽くスイスイと歩けたのには驚いたり感動致しました。
本当に、事前に伺っていたとおりに、痛みが軽減して楽に歩けるようになりました。
本当に有りがとうございました。
お陰様で、その日から痛みに悩まされない生活を送れるようになりました。
3月下旬には、本当に何年ぶりかでお花見に行く事が出来ました。
何年ぶりかで見た桜はとてもきれいでした。
足に本当に自信が出てきたので、4月22日から26日まで、主人と二人で四国に旅行に行ってきました。
旅行は10年ぶりでした。
本当に楽しかったです。
丸5日間も健康椅子から離れたので、少し心配でしたが、教えていただいた体操を朝晩欠かさずに行なっていましたら、旅行中には痛みは全く感じる事はありませんでした。
本当に夢のような5日間でした。
これなら、これからもいつでも何処にでも旅行に行けると自信が湧いてきました。
本当に健康椅子と内海社長さんに感謝しております。
主人も年齢相応に、おしっこの出方が悪かったのですが、内海さんのおっしゃるとおりに、若い時のように勢いよく出るようになったと喜んでいます。
そして、姿勢がとても颯爽として良くなりました。
私も姿勢が良くなりました。
無事に旅行に行って来られましたので、そのご報告とお礼を兼ねて、書かせて頂きました。
私のような痛みに苦しんでいる大勢の方が、この健康椅子で救われますように祈っています。
おたずねします。 投稿者:まーちゃん[北陸]
投稿日:2018/06/16(Sun) 00:02
母(43才)が変形性股関節症でもう5年も苦しんでいます。
若い頃はどこも悪い所はなくて、スボーツが得意だったそうですが、結婚して子育てをしている間は何もしていなくて、36才の時からフラメンコを始めて週3回の猛練習をしていました。
そして丸2年経った頃から、疲れると右足の股関節に激痛が走るようになりました。
最近では左足の股関節にも痛みがでてきました。
夜中に寝返りを打つ時に、激痛で目が覚めると言っています。
病院では、まだ若いから骨切り術とかいう、骨盤の手術をすれば元気になれると言っていますが、4ヶ月も入院しなくてはならなくて、リハビリにも数ヶ月間通わなくてはならないと聞きました。
子供は3人いて、一番下が来年大学受験なので、今は入院していられないのです。
こんな症状にも、健康椅子は効果が有るのでしょうか。
健康椅子を使い始めれば、どの位の期間で痛みが楽になるのまでしようか。
お試しで貸して頂いて、期待する効果がなければ、本当に保証金は全額返して頂けるのでしょうか。
お忙しいと思いますが、教えて下さい。
ありがとうございました。 投稿者:まーちゃん[北陸]
投稿日:2019/04/28(Mon) 23:27
昨年6月に健康椅子を届けて頂きまして、その節はありがとうございました。
お陰さまで母の股関節の痛みも2週間で全く無くなり、今は関節の軟骨もできてきて、普段と全く同じ生活が戻りました。
好きなフラメンコの踊りも2ヶ月目から徐々に始めて、今ではスッカリ前のような激しい踊りができるようになりました。
母も本当に喜んでいまして、内海さんに報告するように言われましたので書かせていただきました。
股関節に軟骨が出来てきました!! 投稿者:美樹 [関東]
投稿日:2018/06/27(Thu) 14:22
私は今年で62才になりました。家は自営業で雑用一切を行なっています。
昨年10月に健康椅子を届けて頂いて、その日から股関節の痛みが激減して、夜もよく眠れるようになりました。
それからほとんど毎日、朝昼晩の3回座っています。
お陰様で健康な時と同じように、元気に暮らしています。
痛みがとても楽になったので、昨日、久し振りに整形外科に行って、レントゲンを撮って貰いました。
以前の写真と比べると、関節の丸い部分のすり減っていた骨が丸くなっていて、骨盤の方の骨との間に少し間が出来いたので、医師は驚いていました。
この隙間はレントゲンに写らない軟骨が出来ているのだそうです。
そろそろ人工関節にした方が良いと言われていたのに、すり減って変形した股関節が、元のように復元してくるなんて、今までに経験がないと言っていました。
診察していただいて益々自信が湧いてきましたので、これからも毎日健康椅子に座って、1日も早く完全に股関節が元に戻るように頑張ります。
股関節の他にも私の体調が全体的に良くなりました。
血糖値が125で要注意だったのですが、何もしないのに最近は85迄下がりました。これも健康椅子のお陰だと思っています。
65才の主人の腰痛も楽になり、ゴルフのスコアが以前は90を切れなかったのに、最近は上達して常時82~3で回れるようになったと喜んでいます。
イーブイエフ製作所さんがどんどん発展して、日本中の痛みに苦しんでいる人を楽にして上げて下さい。
また報告させて頂きます。
股関節の骨の間が空いてきました 投稿者:木槿 [関東]
投稿日:2019/07/01(Tue) 15:40
今日は!うれしい報告をいたします。
昨年5月に健康椅子を届けていただいて、その時直ぐに変形性股関節症の痛みがとても楽になりましたが、今年6月27日にレントゲンを撮りましたら、股関節の骨と骨の間に隙間が空いていました。
医師の説明では、これは軟骨ができてきたのかも知れないが、磨り減ってしまった関節の骨が回復してきているという事は、普通では考えられない事だと言っていました。
去年までの痛みで苦しんだ生活が嘘のようです。
幸せな毎日を味わえて「健康椅子」に感謝しています。

磨り減ってしまった関節の骨が回復してきているという事は、普通では考えられない事だ